加藤金次郎君というスーパーキッズゴルファーをご存じでしょうか?
ゴルフを始めてなんと4カ月で全国大会で優勝!
その後もメキメキと実力をあげ、数々の大会で優勝を重ね、約70か国が参加する世界大会でも2年連続7位というスーパー小学生なんです!
加藤金次郎君は本人の努力ももちろんですが、父親もほぼ毎日つきっきりで練習しているとのこと。
小学生の練習につきっきりということは、金次郎君の父親は時間が自由になるお仕事なのでしょうか?
加藤金次郎君の父親がどんな仕事をしているのか、金次郎君がどんな小学生なのかなど気になりますよね。
そこで、今回は『加藤金次郎の父親は社長でコーチ!ゴルフ経歴がすごいスーパー小学生!』と題して加藤金次郎君について、以下のことについてまとめてみました。
- 加藤金次郎のプロフィールとゴルフの経歴
- 加藤金次郎君の父親の職業
- 加藤金次郎君の父親との練習方法
加藤金次郎の父親は社長でコーチ!
加藤金次郎君の父親は加藤景三さんで、会社経営をしている社長さんです。
福祉事業会社(有)ケイズライフ、(株)ケーツーホメナックスの代表取締役をされています。
社名: 有限会社 ケイズライフ、株式会社ケーツーホメナックス
代表取締役:加藤 景三
所在地:愛知県瀬戸市水無瀬町137
電話番号: 0561-89-5175(代表)
従業員数: 103名(平成30年3月現在)
愛知県瀬戸市を拠点として、グループホームや介護付き有料老人ホーム事業を展開して、従業員数100人を超える事業をされておられます。
創業時からの精神である「感謝」を忘れず、ご利用者様の立場に立った支援を心がけ、住み慣れた地域社会で安らかな日常生活を送れるよう、ご利用者様のライフサイクルに合わせた支援の実現を目指します。
引用:(有)ケイズライフ(株)ケーツーホメナックスホームページ
生年月日:1978年7月8日
出身大学:名古屋学院大学瀬戸キャンパス
加藤金次郎君の父親、景三さんは24歳で会社を起こし「何事も中途半端が嫌いな性分」なんだそうです。
金次郎君のひたむきに努力する姿は、父親の影響が大きのかもしれませんね。
ゴルフ選手権に向けてのインタビューで、金次郎君の父親はこう答えていました。
「大会に向けてクラブの重さや長さ、バランスなど、セッテイングも変えていこうと考えています」
「ゴルフは本人が希望して始めたこと。やるといった以上は、最後までとことんやり抜くだけの頑張りを見せてほしい。そうすれば、人間的にも大きく成長できるはず。そのためのサポートは惜しまないつもりです」
父親の仕事が会社経営という大変なお仕事ですが、会社の経営をされながら、金次郎君の練習にとことん付き合い指導し、サポートしていることが素晴らしいですね!
ここでは、加藤金次郎君と父親の写真が他サイト画像なので掲載は控えさせて頂きますが、愛知県瀬戸市のホームページで、父親と金次郎君の写真のある記事が載っているので、下記にリンクを貼っておきますね。
加藤金次郎君と父親が、とってもよく似ていてほっこりしました♪
加藤金次郎のプロフィールとゴルフ経歴
加藤金次郎君がスーパーキッズゴルファーだとよくわかる、今までのゴルフの戦績など経歴と、プロフィールをお伝えします。
加藤金次郎プロフィール
プロアマ戦で小木曽プロとラウンドしているカワイイ少年を発見!名前は加藤金次郎くんで瀬戸市在住の地元期待のジュニアゴルファーなんだそう。ゴルフ歴は3年ですでにレディースティーぐらいの距離ならパープレーで回るそうですよ!これからの活躍に期待しましょう! #トップ杯東海クラシック pic.twitter.com/Tm3dYPFzyS
— バンテリン東海クラシック (@vtcgolf) October 2, 2019
名前:加藤金次郎(かとうきんじろう)
生年月日:2010年5月6日
年齢:11歳(2022年3月現在)
出身:愛知県瀬戸市
身長:138cm(成長期なので更に伸びていると思われる)
体重:42㎏(こちらも!)
小学校:愛知県瀬戸市長根小学校
得意なクラブ:ドライバー
憧れの選手:星野陸也キム・キョンテ
愛知県瀬戸市と言えば、将棋の藤井聡太さんも瀬戸市出身で、加藤金次郎君とは同郷になりますね。
愛知県瀬戸市は天才が出てくるお土地柄なのでしょうか♪
加藤金次郎君がゴルフを始めたのは、幼稚園の年長組で5歳の時でした。
ゴルフを始めたきっかけは、父親がゴルフ好きで金次郎君を練習場に連れて行ったら、自分でもやってみたいと思って始めたそうです。
試しに金次郎君に挑戦させたら、楽しかったようで金次郎君の父親は子供用のアイアンを1本用意し、一緒にゴルフ練習場に行くようになりました。
そこから金次郎君はゴルフの魅力にハマって、家に帰ってもクラブを握り、素振りしていたそうです。
金次郎君の父親は、その姿を見て「本人がそこまでやりたいなら、とことん一生懸命にやろう!」と、金次郎君にジュニア用のゴルフクラブを準備し、父親と二人三脚でゴルフの練習に取り組みようになりました。
加藤金次郎君と父親のゴルフ練習については後述でもありますが、金次郎君のその練習量が半端ないことが今の成績に繋がっていることがよくわかります。
加藤金次郎ゴルフ経歴
加藤金次郎君は父親の影響でゴルフにハマり、その後の成長もすさまじいので、金次郎君の戦績を見ていきましょう!
・加藤金次郎君がゴルフを3カ月で大会に初めて参加して2位。
そして半年後は初優勝。
・U.Sキッズゴルフ大会で小学1、2年生など金次郎君より年上が参加の中7位入賞。
・2017年3月にスタジオアリス女子オープンジュニアカップ新小学1~2年生男女混合の部で初優勝。
・同年4月の世界ジュニアゴルフ選手権の日本代表選抜大会(西日本ブロック7~8歳の部男子)で3位入賞。
・U.Sキッズゴルフ日本代表選手決定選で優勝。
・2018年のIMGA世界ジュニア選手権7位。
・2018年3月にスタジオアリス女子オープンジュニアカップ新小学1~2年生男女混合の部で優勝し2連覇達成。
・8月にはアメリカ・ノースカロライナ州で開催された世界選手権に出場し、約70か国から参加した127選手中7位入賞。
・2019年4月には成人を含めた全日本アマチュアゴルファーズ選手権の地区予選に初参戦し、パーオンできるホールがないにもかかわらずスコア90をマーク!
・2020年9月、サマー西日本で8.9歳男子の部優勝
・2021年3月、小学4年以下の全国大会「石川遼カップ」で優勝
このように加藤金次郎君は、ゴルフを始めてわずか1年余りで世界で通用するスーパーキッズゴルファーになりました。
【サマー西日本決勝】8歳・9歳男子の部 大会結果
優勝: 加藤金次郎選手
2位: 前田哲宏選手
3位: 森下紘選手大会成績については、HPをご覧ください。 pic.twitter.com/VaYqDTJNyu
— 日本ジュニアゴルフ協会公式 (@jjga_official) September 6, 2020
コロナ過で国内外の大会がなくなったりするご時世で、大会があるということも練習のモチベーションに繋がるのだろうと思うと、日々メンタルの整え方も大切ですよね。
加藤金次郎君は、メンタル強化のためにプロキャディーの出口慎一郎さんから指導を受けているそうです。
試合で逆転されて内心かなり焦った場面で、出口慎一郎さんのこの言葉を思い出したそうです。
「相手のスコアは変えられないので気にしない。自分のできることに集中する」
この言葉で、平常心に戻ったそうです。
まだ小学生なのに、本当にすごいメンタルの持ち主ですね。
私も見習いたいです!
加藤金次郎のゴルフ練習
加藤金次郎君の日頃行っているゴルフの練習内容をお伝えしますね。

加藤金次郎君は、平日は登校前に朝練習し、学校から帰ってくると父親の運転で練習場へ行き、1日約500球ほどを打ち込み練習するそうです。
加藤金次郎君は1日に2ラウンドこなしたりもするそうですよ。
休日はコースを回り実践練習をし、自宅でも寝る前まで練習しているんだとか!
自宅の練習場は父親がネットなど材料を取り寄せて自作したりと、父親のサポートも素晴らしいですね。
加藤金次郎君はインテビューでもこう答えています。
「1位になりたくて練習しているので、優勝できてうれしい」
引用元:https://www.chunichi.co.jp/article/212710
コロナ過で試合が激減している中、全国規模の大会が激減してましたが久しぶりの大会で優勝!
加藤金次郎君は「優勝して当たり前」という周りからのプレッシャーも相当なものだったと思われます。
目的が「優勝」、そのための練習、と何だかこちらまでその言葉に自分を振り返らせてくれる、まだ小学生の加藤金次郎君。
この一言に、加藤金次郎君のゴルフへの想いが伝わってくるようですね。
加藤金次郎君の毎日のスケジュールを見ると、朝も眠いけど早く起きてゴルフの練習、学校以外の時間はほとんどゴルフの練習をしていることがよくわかります。
加藤金次郎君は、メンタルトレーニングや週一回の体幹トレーニングなど、その練習内容も超本格的で驚きます。
小学生だからといって、ただただスイングの練習をするとかではないんですね!
加藤金次郎君の凄まじいゴルフ成長スピードも、日ごろからの練習の賜物ですね。
まとめ
今回は、『加藤金次郎の父親は社長でコーチ!ゴルフ経歴がすごいスーパー小学生!』と題して、加藤金次郎君の父親と金次郎君についてまとめてみました。
加藤金次郎君の父親は、副機関連企業の社長さんでした。
瀬戸市を拠点にグループホームや介護付き有料老人ホームを展開して事業されていて、大変なお忙しい仕事だろうと思いますが、金次郎君の日々の練習に付き合い指導し、大会ではキャディーを務めたりもするそうです。
父親と二人三脚で挑み、数々の大会に出場し輝かしい成績を残している加藤金次郎君。
かわいらしい親しみやすいビジュアルも応援したくなっちゃいます♪
これからどんな活躍をしてくれるのか楽しみでしかないですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。