半年間に渡って放送される大注目のドラマ【真犯人フラグ】
2022年一発目の放送で予告にもある「しちはごじゅうろく」がとても気になりました!
なぜ九九が突然出てくるのか…第8話でも登場していましたが、何に繋がっているのか。
今回は真犯人フラグのしちはごじゅうろくの意味について考察していきたいと思います。
さらにキャストの名前にヒントが隠されていて、黒幕(犯人)が分かる法則が発覚?!
今回は「真犯人フラグ考察しちはごじゅうろくの意味!黒幕は誰で名前にヒントが?!」と題してお伝えしていきます。
この記事で分かること…
- 真犯人フラグの考察「しちはごじゅうろく」の意味
- 真犯人フラグの考察、黒幕は名前のヒントから予想!
では早速見ていきましょう!
【真犯人フラグ考察】しちはごじゅうろくの意味!
意味=篤斗くんが返された日
相良凌介(西島秀俊さん)の息子である篤斗くん(小林優仁さん)が、睡眠薬投与や氷漬けにされた状態で返されてきましたよね。
「しちはごじゅうろく」とは、返されてきたその日付のことを指していると思われます!
というのも、篤斗くんが失踪したのは10/15(金)だとされていて、その8週間後の12/10(金)にギリギリ命を保っている状態で返されました。
1週間は7日なので、かける8週間=56日後に返す…ということを瑞穂を通して犯人は伝えたかったのではないかと考察できます!
1/9(日)放送の真犯人フラグの予告動画で瑞穂も「しちはごじゅうろく」と言っていますよね。
※予告動画の開始から39秒あたりで「しちはごじゅうろく」と言うシーンがあります。
これは瑞穂が至上の時の帰りに黒いパーカーの男に襲われた際に言われた言葉でもあります。
瑞穂を襲った黒パーカーの男性は林洋一だと考えられるので、林は黒幕(犯人側)に「しちはごじゅうろく」と伝えるように指示されていたんだと推測。
真犯人フラグの犯人は凌介に精神的な苦痛を与えることを第一の目的にしていると思うので、瑞穂を通して予告をしておきたかったのではないでしょうか。
時系列で見ると…
- 第8話で瑞穂が襲われ「しちはごじゅうろく」と言われる
- 第9話で瑞穂が至上の時のメンバーに「しちはごじゅうろく」と言われたことを報告
- 第10話、56日目に篤斗くんが返って来た
実際に喋れるまでに回復した篤斗くんは、警察の事情聴取の際に写真の中に映っている父親である凌介を指差し「パパがママを〇した。」と発言。
このことから「しちはごじゅうろく」の宣言通りに篤斗くんが返された目的としては、警察に篤斗くんの口から犯人は凌介だと取れる話をさせる為だったと考察ができます。
愛している家族、息子からのありえない証言は凌介にとってものすごい衝撃を与えるものだと思います。
「しちはごじゅうろく」の意味は考察ができましたけど、真犯人フラグの黒幕(犯人)って誰なんでしょうか?
一つの法則からある人物が黒幕(犯人)なのでは…と予想されていましたよ!
【真犯人フラグ考察】黒幕は誰で名前にヒントが?!
黒幕(犯人)は芳根京子さん演じる二宮瑞穂!
真犯人フラグの黒幕(犯人)予想や考察で、ある法則から芳根京子さん演じる二宮瑞穂の名前が挙がっていました。
その理由としては、真犯人フラグの脚本は秋元康さんですよね!
秋元康さんというと「あなたの番です」でも話題になりましたよね^^
この「あなたの番です」では出演者の名前や放送時期に、犯人のヒントが隠されていたことがありましたよね?
そして真犯人フラグの放送は春まであります!
「あなたの番です」での法則から考察すると、真犯人フラグでは一人の人物の名前が浮かび上がります。
何かと凌介を良く思っていない「太田黒芳春(演:正名僕蔵さん)」です。
この名前から考察すると…
- 太田黒=黒幕(犯人)
- 芳=芳根京子(二宮瑞穂)
- 春=春まで放送される
という形が成り立ちます!
ということで、真犯人フラグの黒幕(犯人)の予想・考察としては、一番近くにいる芳根京子さん演じる二宮瑞穂が怪しいとされていました^^
実際に芳根京子さんもインタビューでネタバレのような感じで「瑞穂はここに繋がっていたんだと驚かれると思います」とも話されていました。
秋元康さん脚本ですし、名前や放送時期からのヒントで黒幕(犯人)予想・考察かなり可能性は高いんじゃないでしょうか♪
まとめ
真犯人フラグの真相編ではどんな展開が待ち受けているのか楽しみですよね!
新しい伏線もたくさん出てきそうなので、引き続きチェックしたいと思います^^
以上「真犯人フラグ考察しちはごじゅうろくの意味!黒幕は誰で名前にヒントが?!」と題してお伝えしてきました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。