YOASOBIのイラストレーター・古塔つみさんにトレース疑惑が発覚し、大炎上となっています。
1月28日に配信されたユーチューバー・コレコレさんの生配信である画家の女性からトレース疑惑が指摘され、作品の比較がされました。
また、コレコレさんの配信後にはツTwitter上で配信で比較された作品以外にもトレースしたような形跡がみられる作品の比較画像がいくつも投稿されていました。
今回は『古塔つみがトレース疑惑で炎上!比較画像とコレコレ検証動画がヤバイ!』と題してまとめてみました。
- 古塔つみのトレース疑惑が発覚!
- 古塔つみのトレース疑惑・コレコレ検証動画がヤバイ!
- 古塔つみのトレース疑惑・比較画像まとめ
古塔つみのトレース疑惑が発覚!
古塔つみさんのトレース疑惑が発覚したのは1月28日のユーチューバー・コレコレさんの生配信の中でとある女性画家さんから指摘があったからでした。
女性画家さんからの情報によると、2021年1月に開かれていた古塔つみさんの個展に行った時に作品の1つイン見覚えのある構図だったということです。
見覚えがある構図とは、イギリスの写真家デレク・リジャーズさんの作品集「パンクの誕生」にあった有名な写真だったようです。
トレース疑惑が持たれているのは、若い女性がタバコを右手に持って男性に抱き付いている写真で、それを反転した構図が古塔つみさんの作品と非常に似ていたということでした。
コレコレさんの動画の中でもトレース疑惑について検証が行われていますが、ほぼ一致しているという見解になっていました。
Twitter上ではコレコレさんの配信で指摘された以外にも、古塔つみさんの他の作品もトレースされていると思えるような比較画像が投稿され、炎上騒ぎに発展しているようです。
他にも人気アニメポケットモンスターのキャラクター「ポッチャマ」についてもトレース疑惑が出ているようです。
「ポッチャマ」を若い女性が抱いたデザインのTシャツを手がけ、アパレル通販サイトで販売されている商品のようですが、こちらについては「調査を行った結果、事実ではなかった」とポケモンの広報担当から発表されています。
古塔つみさんがデザインした手帳の販売がされていましたが、商品ページが削除されています。
販売会社の担当からは「当該商品を一旦販売停止の上、その著作権侵害について、事実関係の確認に時間を要しております。」と発表しています。
トレースは著作権侵害にあたる?
トレースという行為が著作権侵害にあたるかどうかについて調べてみました。
トレースとはお手本の上に紙をひいてなぞることで、どんな作品に対してもやってOKということですが、違法になる場合があります。
それは著作権を侵害した時です。
著作権とは作品を作った製作者に与えられた権利で、以下の守るためにあります。
- 作品を盗作から守る
- 自分が作ったものだと主張する権利
- その権利を通じて得られる利益の保護(例:書籍化・グッズ販売した時に製作者に入るお金)
トレースしたものをTwitter上にあげたり、トレースした商品やグッズを販売すると著作権侵害にあたるということです。
また、作品を作った本人に確認が取れた上でトレースをすることは可能のようです。
2月2日現在、古塔つみさんからのコメントや発表などは何もされていないとのことですより炎上が治らないのかもしれません。
古塔つみがコメントを発表
今回の炎上騒動を受けて、古塔つみさんが2月3日にコメントを発表しました。
トレパクについては「トレースをしたことはございません」と完全否定しています。
— 古塔つみ (@cotoh_tsumi) February 3, 2022
![]()
引用:古塔つみTwitter
古塔つみのトレース疑惑・コレコレ検証動画がヤバイ!
古塔つみさんについてのコレコレさんの生配信動画はこちらです。
動画の27分30秒頃〜が古塔つみさんに関する内容となっています。
コレコレさんの配信の中でも検証がされていましたが、写真と作品を重ねると、袖の皺や服の線、顔の輪郭などがほぼ一致し、唯一手の書き方だけが少し変えられていると言われていました。
配信動画の中では他の作品の比較も紹介されていましたが、どれもほぼ一致していることがよく分かりました。
動画の中で古塔つみさんは写真家や他の作品の著者から何らかの許可をもらっているのではないかとの指摘も出ていたようですが、詳細はわかっていません。
古塔つみのトレース疑惑・比較画像まとめ
コレコレさんの生配信の後からはTwitter上で、古塔つみさんがトレースしているのでは?という疑惑の比較画像の投稿が多数挙げられていました。
他にも、昔トレパクされたという投稿までもが見受けられました。
古塔つみさんがトレパクで炎上してる件、私も昔被害に遭ってる。私達の元写真と当時のスクショ。
「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」って言ったら「そんな事したらオリジナルじゃないってガッカリされるし画像消します!やりとりも見られたくないしツイ消しして!」的なこと言われたな pic.twitter.com/RjDGwrLxB0— ぐるり (@camegloop) February 2, 2022
そして、この方は直接古塔つみさんとやりとりがあったようでその証拠となる画像も投稿されていました。
「全面削除いたしました。この度はご迷惑をおかけしました。」
「あっ、先ほどのリプは削除してください。困ります。」
引用:Twitter画像
Twitter画像では古塔つみさんのコメントのみが投稿されていたのではっきりとしたことは分かりませんが、やりとりの形跡をなくそうとしているようにも受け取れます。
「困ります。」という言葉も、もしもトレパクがバレたら困るという意味だったとしたら、トレースしていることを認めている証拠にもなりかねません。
Twitter上でトレース疑惑ではないかと言われてい他の比較画像はこちらです。
引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter
構図が反転していたり、口や手、髪型などに若干の違いはありますが、画像を並べて比較してみるとほぼ一致しているように見えます。
Twitter上で見つけただけでもこれだけの作品に疑惑がもたれているということですが、トレース疑惑は今後どのようになっていくのでしょうか。
まとめ
今回は『古塔つみがトレース疑惑で炎上!比較画像とコレコレ検証動画がヤバイ!』と題してまとめてみました。
一旦販売が中止されている商品もあり、今後さらに影響があるかもしれません。
YOASOBIのイラストも手がけているということで、今後の動きにも注目が集まりそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。