大人気のミュージカル「Endless SHOCK(エンドレスショック) -Eternal-2022」のチケット当選日が2022年3月4日(金)(ジャニーズファミリークラブ(FC)先行)。
そして、3月12日(土)には一般販売がありますね。
いつも当選した方はチケットを高額転売したり、SNSでチケットを譲渡したりする方がいます。
今回のミュージカル「Endless SHOCK -Eternal-2022」は転売禁止なのかについて調査しました。
また、転売屋から購入した場合リスクが伴うので買わない方がいいと思います。
転売屋から買わない方がいい理由についても紹介しますね。
この記事でわかること
・Endless SHOCK 2022チケットは転売禁止?
・Endless SHOCK 2022チケットを転売屋で買わない方がいい理由3選
Endless SHOCK 2022チケットは転売禁止?
「Endless SHOCK 2022チケット」は転売禁止なのかについてですが、
「Endless SHOCK 2022」公式サイトにて、
※インターネットオークション等で購入されたチケットでのご入場は、お断りさせていただく場合もございます。また、トラブルについての責任も負いかねますのでご注意ください。
と記載がありました。
「お断りさせていただく場合もある」なので、転売屋から購入したチケットがバレなければいけるということですかね。
しかし、2020年の中止となった「Endless SHOCK-Eternal-」では、チケットぴあにて
本公演チケットを「チケット不正転売禁止法」の対象となる「特定興行入場券」として販売致します。興行主の同意のない有償譲渡は禁止されています。
と転売を禁止していました。
現在2022年はチケットぴあで何て記載されているのかは一般販売の3月12日(土)にならないとわからない状況ですが、
2020年が転売禁止なら、2022年も転売禁止でしょう。
Endless SHOCK 2022チケットを転売屋で買わない方がいい理由3選
「Endless SHOCK 2022チケット」を転売屋で買わない方がいい理由3選をお伝えします!
- 転売チケットが手元に届かない場合がある
- 転売チケットがバレたら入場できない
- 中止や延期になった時に補償がされない
転売チケットが手元に届かない場合がある
相手が悪質な転売屋の場合、チケットを購入しても手元に届かないことがあります。
Twitter上でも、「チケット届かなかった」などつぶやいている方を見かけます。
また、Twitterで「チケット譲ります!」って言っている人を見かけますが、そういう人の中にはお金だけもらってチケットは渡さないという悪質な人もいますね。
もちろんちゃんとチケットを譲ってくれる人はいます。
なので、転売屋から購入する方は「チケット届いたらラッキー♪」くらいの軽やかな気持ちでいた方がいいですね。チケットが届くと思って期待していた分届かなかった場合はメンタル病みそうです。
転売チケットがバレたら入場できない
もちろん、転売チケットだとバレたら入場できません。
今回の「Endless SHOCK 2022チケット」は転売屋などから購入したチケットは「お断りする場合もある」なのでバレなければ転売チケットでいけそうですが、バレた場合は入場はできませんね。
身分証明書などを提示する場合、転売屋で販売した人の身分証明書が必要になりますね。
今のご時世、個人情報を他人に晒すなんてことはしたくないはずです。
もし転売チケットだとバレたら自己責任ですね。
中止や延期になった時に補償がされない
転売チケットは、中止や延期になった時に補償がされないかもしれません。
そうなってしまっては、高額なチケット代がもったいないですね。
転売屋から購入しておらず、ちゃんと自分で購入している人の場合は、公式が払い戻しをするとなったら、きちんと補償されますので安心してくださいね。
4月、5月の感染状況はわかりませんが、状況によっては「中止」「延期」になることを視野に入れておいた方がいいですね。
まとめ
・Endless SHOCK 2022チケットは転売禁止?」
・Endless SHOCK 2022チケットを転売屋で買わない方がいい理由3選
についてまとめてきました。
転売チケットは、「転売屋などから購入したチケットはお断りする場合がある」なので、バレなければいけそうな気がしますが、2020年の時のチケットぴあでは転売禁止と記載がありましたね。
もし転売チケットのせいで舞台が見れなくなったらお金が勿体無いので、もしものことを考えて、転売屋からチケットは購入しない方が良さそうですね。