2022年3月9日の有吉の壁では、「おもしろフラワーパークの人選手権」が開催されます。
有吉の壁と言えば、外ロケがお馴染みということもあり毎回ロケ地も注目を浴びています。
「おもしろフラワーパークの人選手権」のロケ地となっているフラワーパークはどこが撮影場所となっているのでしょうか?
この記事では、有吉の壁フラワーパークのロケ地について調査してみました。
この記事で分かること
・有吉の壁のフラワーパークのロケ地はどこか
・有吉の壁のフラワーパークのロケ地となったHANA・BIYORIとは
有吉の壁フラワーパークのロケ地はどこ?
2022年3月9日の有吉の壁「おもしろフラワーパークの人選手権」のロケ地となったフラワーパークは、HANA・BIYORIということが判明しました。
https://twitter.com/ariyoshinokabe/status/1500305172622233602
有吉の壁のロケ地となったHANA・BIYORIは「よみうりランド」の中にあるフラワーパークです。
HANA・BIYORI
- 住所:東京都稲城市矢野口4015-1
- 電話番号:044-966-8717
- 営業時間:日によって異なるため公式ホームページをご確認ください
- ホームページ:HANA・BIYORI公式ホームページはこちら
- 休園日:不定休 ※有吉の壁の放送日(9日)と翌日(10日)は休園日のためご注意ください
よみうりランド正面入園口を約10分まっすぐ進んでいくと、HANA・BIYORIが1番奥に見えてきます。
ただし、有吉の壁のロケ地となったHANA・BIYORIに行くには、よみうりランドと別料金がかかるのでご注意ください。
HANA・BIYORI通常入園料
- 大人(中学生以上) 1200円
- シニア(65歳以上) 1000円
- 小人(3歳~小学生) 600円
※よみランCLUB会員は、2022年5月8日(日)までそれぞれ200円の割引となります。
よみうりランドの入園料がある場合
- 大人(中学生以上) 900円
- シニア(65歳以上) 700円
- 小人(3歳~小学生) 400円
HANA・BIYORIとよみうりランドは同施設内にありますが、HANA・BIYORIのみやよみうりランドのみの入園が可能です。
有吉の壁のフラワーパークのロケ地となったHANA・BIYORIのみ利用したいという方は、よみうりランド入園口と真逆にあるHANA・BIYORI専用の入園口・駐車場をご利用ください。
よみうりランドの駐車場にとめた場合と、HANA・BIYORIの駐車場に止めた場合とでは駐車場代の割引サービスが異なります。
有吉の壁フラワーパークロケ地のHANA・BIYORIとは?
有吉の壁のフラワーパークのロケ地となったHANA・BIYORIとは、新感覚のエンターテインメント型フラワーパークです。
- HANA・BIYORI館
- 空見の丘
- 彩りの小路
- 聖なる森
以上の4つで構成されています。
有吉の壁の公式YouTubeの予告動画を見ると、「HANA・BIYORI館」「彩りの小路」で撮影が行われていたようですね。
HANA・BIYORI館の中には人気施設が多数存在します。
ガラスの温室で行われているプロジェクションマッピングは、HANA・BIYORIの中でもとても人気のあるスポットです。
日本最大級を誇るフラワーシャンデリアのスポットでは、300を超えるベゴニアやゼラニウムなどの花がシャンデリアのように天井にぶら下がっています。
四季のイベントにより、シャンデリアも変わってくるようです。
直近ではひな祭り仕様になっていたようですね。
https://twitter.com/Hanabiyori8717/status/1499237364752781313
また、HANA・BIYORIの中には日本初温室の中にあるスターバックスもあります。
花と緑で囲まれている中で飲む珈琲は格別においしいですよね。
有吉の壁のロケ地巡りをされる方は、ぜひこれらの施設にも訪れてみてください。
まとめ
有吉の壁2022年3月9日放送の「おもしろフラワーパークの人選手権」のロケ地について調査してみました。
撮影場所となったフラワーパークは、よみうりランドの中にあるHANA・BIYORIです。
HANA・BIYORIは遊園地内にあるということもあり、新感覚のエンターテイメント型のフラワーパークとなっています。
よみうりランドの入園料とは別料金となっているので、ご注意ください。
また、有吉の壁のロケ地となったHANA・BIYORIのみ訪れる場合は、よみうりランド入園口と真逆に入口や駐車場があります。
よみうりランドの入口から入ると、遠いだけではなく駐車割引サービスも受けれないのでお気を付けください。